BE-PALの妹にあたるのかな?イラストマップ描いてます。WEBの試し読みページでも見れます。
falo BE-PAL for outdoor girls(2011年5月号)

BE-PALの妹にあたるのかな?イラストマップ描いてます。WEBの試し読みページでも見れます。
はじめてでも大丈夫です。誰でもはじめてからはじまります。見本誌が届いたのでこれからハイキングされる女子に・・・。
本日発売の別冊Lightning103「アウトドアスタイルFile」にてスナップしてもらいました。山と街でどう着る?というテーマ。僕たちの見開きページ結構オモロいす。
いやー長かったです。ついに日の目を見る事が・・・
モーリーさんに誘われ行ってきました。メンズ&レディース共にイケテマス!!
たけしイズム系の映像なのかな?と思った。あまり韓国映画見ないけど、韓国ドラマのジワジワくるハマり方とか違う感じ。うーんなんなんすかね?この感じ・・・
単純にオモロかったです。虚構と現実の区別というか・・・男子目線ではたのしめるのかと。
靴作家?のアイちゃんのパーティーに行ってきました。cuicuiも作業してました。酔っぱらって行ったので、全然写真撮れてないです・・・
見事当選したので、活版工房ワークショップに参加してきました。如何に隙間を上手く埋めて行くかという職人の技垣間みさせて頂き、体感。昔、デザイン事務所での写植作業をほんのり彷彿した瞬間で新鮮でした。
西表島アドベンチャーマップ描いてます。昨年11月に西表島でキャンプしたので懐かしくも楽しく出来ました。西表島温泉も行ったよ!民宿マリウドの田中さん元気かな??心残りはイリオモテヤマネコに遭えなかった事・・・
地震来ない事を願いつつ・・・。気分転換に描いてます。早く春が来る事とフリスビー女子(皿ガール)が来る事を祈ります。
日本人は根がまじめでやさしく思いやりのある民族だと思うし、誇りに思えます。ピンチはチャンスだと言いますが、変なチャンスをいい事に悪さを働く人もいると思います。