この夏はじめる水遊びというページで描いてます。というかランドネ本を整理してて色々お仕事させて頂いてるのに忙しさにかまけてアップ出来てなかったなぁと今更少し前の号で申し訳ないです。これからはできるだけマメにアップできるよう … Continue reading

この夏はじめる水遊びというページで描いてます。というかランドネ本を整理してて色々お仕事させて頂いてるのに忙しさにかまけてアップ出来てなかったなぁと今更少し前の号で申し訳ないです。これからはできるだけマメにアップできるよう … Continue reading
メディアクリエイターのハイロック氏の連載ページのイラスト描いてます。このページは地球上のありとあらゆる「モノ、コト、ソコ」を紹介するページで未体験ゾーンに連れて行かれます…メディアクリエイターハイロックの未知との遭遇です … Continue reading
息子がしまじろうの付録をそれはそれは毎回楽しみにしてまして、今日も付録が届いて遊んでいたところふと見るとイラストを描いた冊子が同封されておりました。習い事ランキングやら幼児英語の効果等書かれています。マジで英語は重要だと … Continue reading
そろそろ息子のキャンプデビューも済ませ親子登山まで秒読みになってきたので久々山方面にへの興味が湧いてきました。多分子供目線での登山はまた面白いだろうなぁと思います。いざというとき、どうする?ってページで描いてます。あと連 … Continue reading
僕は普段家ではめったに飲酒しないのですが居酒屋など外の空間で飲酒するのは好きです。まあ未だに自分でもよくわからないしどうでもいいことなのですが最初にビールをなぜ頼んでしまうのか問題があります。しかもそんなにビール好きでも … Continue reading
私たち人間の体は60兆個の細胞から出来てるんです。そ、そうなんですそんな60兆分の1の世界なんです。今回はそんなイメージを描いてます。
すっかりというか完全に忘れていた(少し前の号)のですが、あの名作映画を心理学で分析というページで描いてます。最近は育児でアニメばかり観てますが久々映画一人で行こうかなという気になりました。
民族楽器エントリー・マトリクスというページで描いてます。この号は楽器特集でかなり面白かったです。レコードの製造過程とか個人的にアガりました。